日本海で水揚げされる紅ずわいがにの約6割が、鳥取県の境港に水揚げされるそうです。
特に紅ずわいがにに専門性を置いた流通経路をいち早く自社ライン化された門永水産様に
このたびPITCOM印刷パッケージをご利用頂きました。
モチーフはもちろん「かに」。
門永水産様の新しい会社案内パンフレットの表紙となります。
背景には画像を配置せずに、「ずわいがに」に社員の皆様の写真を配置しました。
2018年に65周年を迎えらる門永水産様。
-おいしい笑顔と食卓を囲む幸せを皆様に。-
100年目への約束として社員皆様でおいしい笑顔をつないでゆくことを使命とされています。
新しいブランドロゴマークは、安心・安全の確かな商品をお届けする門永水産様の「品質」へのこだわりを込めてデザインされたそうです。
門永水産様のホームページやFacebookページには「かに」の情報がたくさん。
Instagramもぜひご覧ください。
かにの種類は?どこで獲れる?美味しいかに料理のレシピが知りたい!そんな疑問にお応えするかにの総合情報サイト「カニペディア」
<施策概要>
門永水産の社員および関係者の皆様の写真データをお預かりして、印刷用途向けのモザイクアートJPEGデータを生成、納品しました。
<クライアント様>
株式会社 門永水産 (かどながすいさん)
設立 昭和28年3月
業種 水産加工品製造業(かに・さかな)
本社 〒684-0034 鳥取県境港市昭和町12番27(境港水産加工団地)
従業員数 98名
[caption id="attachment_3344" align="alignleft" width="328"]
[/caption]
<代理店様>
凸版印刷株式会社様
<ご利用ソリューション>
PITCOM 印刷パッケージ
お問合せはPITCOM(ピットメディア・マーケティングス)まで。